活動

2/27 レイカディア大学地域文化学科で、午前に「近江の観光資源とボランティア」というテーマで講義をさせていただきました。
活動 · 12日 3月 2024
2/27 レイカディア大学地域文化学科で、午前に「近江の観光資源とボランティア」というテーマで講義をさせていただきました。午後からは草津市北西部・常盤地域の白鳳寺院跡をガイドさせていただきました。

2/27 レイカディア大学地域文化学科44期生の授業「郷土理解 近江の観光資源と観光ボランティア」
活動 · 28日 2月 2024
2/27 レイカディア大学地域文化学科44期生の授業「郷土理解 近江の観光資源と観光ボランティア」を、43期生を代表して担当しました。 午前は、43期生の観光ボランティアガイドの取り組みを話しました。午後からは、草津市北西部の白鳳寺院跡を3人で2時間案内しました。 少し雨も降り寒い中でしたが、草津市北西部の白鳳寺院跡の魅力が伝わったと思います。また、44期生の授業の参考になればうれしく思います。 来年からは、レイカディア大学地域文化学科45期生の授業「郷土理解 近江の観光資源と観光ボランティア」を講師として担当します。 https://www.e-biwako.jp/04_daigaku/

2/24 おうみ未来塾17期生のグループ活動目標発表会が行われました。
活動 · 25日 2月 2024
2/24 おうみ未来塾17期生のグループ活動目標発表会が行われました。 私たち「おうみ x ツーリズム」もグループ活動の目標を発表しました。運営委員、卒塾生からは、多くの質問・アドバイス・ご指摘を受け、活動の改善点も明らかになりました。 12/21の成果発表会まで、それほど時間はありませんが、活動を全員で全力で楽しんでいきたいと思います。 https://ohmi-net.com/category/ohmimiraijyuku/

2/19 Zoomミーティング
活動 · 20日 2月 2024
2/19 Zoomミーティング 長浜ツーリズム、草津ツーリズムの実施内容について議論を深める。 目標発表会に向けた準備を確認する。 【長浜ツーリズム】 ・近世城下町ふるさとまつり6/8(土) 1部 午前:長浜市内の庭園特別公開 参加費1500円(庭園紹介本付き)参加員数20名 徒歩 2部 午後:長浜市街の庭園特別公開 参加費1800円(庭園紹介本付き)参加人数20名 バス移動 下見 3/10 ・八丈岩ツアー 5/25(日) 午前:八丈岩のと登山 昼食:キーマカレー(数量限定) 午後:森のハジマリでイベント(甘酒、メンマ、竹細工展示&ワーク、演奏など 集合:自動車かタクシーなどで集合 ※大門集落のまちおこしとして集落の人にも参加してもらう 下見:4/20 【草津ツーリズム】 Luupの鈴木氏と打ち合わせ 2/15 初期導入費用として60万円、電動キックボード1台当たりの費用3万円 資金調達に課題、クラウドファンディングを検討 米原の導入事例を調べる グッドウィルナー草津に募集え、2/27面接 【目標発表会】 発表会 2/24 資料提出 2/

2/11 おうみ未来塾・第4回サブ講座に参加しました
活動 · 12日 2月 2024
2/11 おうみ未来塾・第4回サブ講座に参加しました😊 テーマは「滋賀県内での地域の活動について その他、地域にお金がまわる仕組み等」、講師は株式会社ミラポの経営者・中島吉浩氏。 1、これまで関わってきた事、事例紹介、2、現在行っていること、3、これまでの経験から得た気づき に沿って話をされました。 特に、「3、これまでの経験から得た気づき」では、人脈形成の大切さが語られ、特にキーマンといいかにつながるかが大切であるとのことでした。また立ち上げた際の活動の組織形態を考えておくことも大切だとのことです。 考え方と行動面では、自分自身のモチベーションをいかに維持していくか、また情熱のもとに参加する人々との関係をどう維持していくかも重要だと語られました。 ビジネスからの地域課題に対する社会貢献の取り組みの実践例として、学ぶことの多い講演でした。 最後に、草津市で活動される立場から、草津の観光面の課題とアドバイスを受けました。具体的には、キーパーソンになる団体(草津市観光物産協会、草津市まちづくり協議会、草津市商工観光労政課など)を教えていただき、草津の歴史遺産に触れるきっかけ(

2/8 4グループのオンライン相談会、終了しました。
活動 · 09日 2月 2024
4グループのオンライン相談会、終了しました。 4グループすべて聞いて感じたのは、一言でいうと、「皆さんしっかり考えて取り組んでいるな」と思いました。 当初、こんなに切羽詰まってグループ分け・活動をして間に合うのかなと心配していましたが、始まればグッと団結し動き出すんですね。 さすが、大人の集団です。 4グループ共通することもありました。また活動のやり方が違うなと思うこともありました。 運営員の方のアドバイスでも、一年ですべて完成することではなく、大きな目標に対して、この一年はここまで出来ましたでいいというものでした。 ある運営員からは、おうみ未来塾は「課題を見つけて解決する」ことを求められるが、ボランティアにそれを求められてもという本音を聞きました(それは行政の仕事と)。 もっと、楽しみながら、ワクワクしながら、滋賀(近江)愛・琵琶湖愛・地域愛を持って、「愛」を感じる活動をしてくださいとのことです。 活動を進めるにあたり、経験者の運営委員にもっと相談していくようにしましょう。 オンライン相談会は、運営委員の愛を感じるものでした。

2/4 長浜視察
活動 · 04日 2月 2024
2/4、長浜で現地視察とステークホルダーへ挨拶・打ち合わせを2か所で行った。 1つ目は、黒壁スクウェアの視察とまちづくり役場で3名のステークホルダーと打ち合わせ。 2つ目は、浅井の八丈岩近くの視察と活動家と打ち合わせ。 春のツーリズム実施に向けて動き始めた。 https://megurito.jp/area/shiga/article/289

1/29 第3回サブ講座(おうみ未来塾17期生)
活動 · 30日 1月 2024
1/29 「おうみ未来塾の第3回サブ講座」を浜大津明日都の大津ふれあいプラザホールで開催した。 第3回サブ講座の内容は、吉本興業の滋賀県住みます芸人の「しもばやし」さんと未来塾17期生との対談。 「どうやったら滋賀県が、元気になるか!?」というテーマで、おうみ未来塾17期生の4グループとの対談、各グループから質問があり、それに「しもばやす」さんが答えるというものであった。 また、「しもばやし」さんは、滋賀を元気にするプロジェクト【SHIGAGENプロジェクト】という活動もされているそうだ。


1/22 Zoomミーティング
活動 · 23日 1月 2024
「おうみ x ツーリズム」チーム 2024年 1月 22日 19:00~20:40 Zoom 参加者 若林 佳子、花崎 昌子、深田 拓哉、山本 一男 概要 2024/1/22(月)Zoomで、グループ活動について議論した。 1/20に事務局へ提出した活動計画書、補助金申請、メンバープロファイルなど 議題 1. 活動計画書について a. 絞り込まれていない。何をしたいのか分かりずらい。 b....

さらに表示する